最終更新日: 2014/10/11

共有フォルダの作成

OpenMediaVaultでは、各種のNASサービスでユーザに利用させるデータ保管場所は「共有フォルダ」として作成しておく必要があります。
以下では、共有フォルダの説明を行います。

■共有フォルダの作成

共有フォルダの作成は、メニューから[アクセス権の管理]-[共有フォルダ]を選択します。
[追加]をクリックして、共有フォルダ追加画面を表示させます。


共有フォルダを次のように設定します。

■共有のアクセス権の設定

共有フォルダが作成できたら、そのフォルダを”共有(ファイルのアクセス権ではありません)”できるユーザの登録が必要です。 Windowsの共有を知ってるならそれに近いものと考えて結構です。
上記で作成したフォルダをクリック後、[特権]を選択します。
選択した共有フォルダをどのユーザに共有(表示)させるかを選択します。以下では2人に読み書きできる権限を与えています。
同じ手順で、すべての共有フォルダをどのユーザに公開するかを設定してください。

■ACLの設定

共有のアクセス権設定が終わったなら、続いてそのフォルダへのファイルアクセス権(ACL)を設定していきます。 同じように画面からアクセス権を設定したいフォルダを選択後、[ACL]をクリックします。
以下では、ユーザー/グループパーミッションで明示的に"users"といグループに読み/書きにチェックを入れています。(実際にはその下の追加のオプションでusersに同じアクセス権を与えているので2重設定であまりこの画面のような設定は意味ないのですが。。。)
例えば、"ftpGroup"というグループを作成しておき、FTP用のフォルダへのアクセス権としてこのグループだけに読み書きできるようにして他のユーザには読み込み/実行しかさせないというような設定が可能です。
また、すでにフォルダー上にデータファイルが存在する場合には、画面上の[置換]と[再帰的]にチェックを入れてから[適用]を行えば、すでに存在するファイルを含めてACLを変更できます。